世の中には防犯術と呼ばれるものがかなり多く存在しています。そしてそれだけ数多く防犯術が存在していることから、どのような防犯術を実践していいのか分からないというのが実情であると言えるでしょう。どの防犯術もそれなりの魅力的ですし、なんらかのメリットがあるとは思うのですが、それが最も効果的なものなのか分からないのが玉に瑕になっています。さて、そんな数多い防犯術の中で、個人的に最大の防犯術と思っているのが頑丈な鍵を複数取り付けることです。
頑丈な鍵というのは、一般的に使用されている鍵ではなく、シリンダーが特殊なものであったり、テンキータイプの最新鋭の鍵であったりするなど様々な種類のものです。これらの頑丈な鍵を複数取り付けるわけですから、ピッキングを行おうとする人間もすぐに撃退することが期待できます。事実、ピッキング被害は単一の鍵を短時間で開けられるような鍵に多く起こっているというデータがありますので、仮になかなか開けづらいであろう頑丈な鍵を複数取り付けておくことができれば、短時間の間に鍵を開けることができませんからピッキング犯は時間がかかりすぎて誰かにバレるかもしれないという不安から、その家を狙うのはやめようという思考に向かうでしょう。これが、私が複数の頑丈な鍵を取り付けることが最大の防犯であると考える理由です。
現実に我が家でも、複数の鍵を玄関や勝手口などに取り付けています。そのお陰か、自宅付近で不審者の目撃例や空き巣被害の事例が起こっていたものの我が家にはその被害が及ぶこともありませんでした。これは推測ではありますが、おそらく頑丈な鍵を複数取り付けていることが大きいのでしょう。
複数の頑丈な鍵を自宅に取り付けるということは、コスト面などでかなり難しい方法であると思います。しかし、それを行うと最大の防犯になるわけですから、犯罪被害に遭う前に試してみる価値はあるのではないでしょうか。